机の上とカバンの中
仕事が忙しかったり、プライベートがごちゃごちゃしたり、生活リズムが乱れたりすると、とたんに机の上とカバンの中が混沌とする。
頭のごちゃごちゃが目の前のごちゃごちゃになって現れる。
最近また乱れてるなー。
TODOアプリをThings3から新しいものに変えようと思って、いろいろ試してるうちに日々のタスクが散乱してしまったのも一因かもしれない。
Asanaに統一することにしたので、これから少しずつ整っていくといいな。
家計簿ソフトは何を使っても続かないので、数ヶ月前に家計簿については諦めた。そしたら毎月の生活費が大赤字に.....ならなかった。なんだかな。夏の電気代も「節電、節電」とか言わないで去年からエアコン使い放題にしたけど微々たる変化だったし。
いろいろな事を「ちゃんとやろう」と思って目を光らせても、「ま、いいか」と思って放置しても、結果はそんなに変わらないならストレスが少ない方を選んだほうがいい。
楽しいこと、嬉しいことにフォーカスして日々を過ごしたい。
私にとってタスク管理ソフトは頭のごちゃごちゃを引き受けてくれて、未来の作業や仕事のアポイントを「忘れてもいいよー」って言ってくれる相棒。
早く新しい相棒との信頼関係を築いて、頭スッキリ&目の前もスッキリしたい。
0コメント